東芝 Allegretto 5

TOSHIBA PDR-5

 

Allegretto 5とは?

東芝が当時自社だけが持っていた最新技術を惜しげもなく注ぎ込んで

作り上げた超自信作!!

撮影素子は、CCDと比べてはるかに消費電力が少ないCMOSイメージ

センサ。液晶は、これまた超低消費電力の2.5インチ反射型液晶を搭載し

ており、使用する電池はカメラ用の電池(CR123A)たった1本!

パソコンとの連携もPCカードインターフェースにより、カメラをパソコンの

カードスロットにカメラを差し込むだけのダイレクト接続。しかも、自動的に対

応ソフトが立ち上がり、パソコンへデーター転送を終了する親切設計。また外部

メモリーにはスマートメディアを採用し、フィルム感覚での多枚数撮影にも対応。

細部の作りも、先代PDR−2での経験を生かし、ステンレスと樹脂を絶妙に組

み合わせて、軽量かつ堅固なボディを実現した。

 

メーカーはこれで売れなきゃウソだろ思ったろうが、これがさっぱり・・。

いろいろあると思うが、ざっと云うとこんな感じ。

CMOS

CCDと比べて色の再現性が明らかに悪い。補正無しだと凄く青い

反射液晶

バックライトを持たないため、室内のような光の不足している場所では、暗くてまったく役に立たない

ダイレクト接続

まだカードスロットを持たないデスクトップ機の方が多かった。

この時点で価値半減・・。

電池

コンビにでも売ってるが、1本650円と高価。また、代替可能な充電池が存在しない。

価格

35万画素機としては高価。

 

 しかし、ノートパソコンとの親和性は本当に素晴らしい。マジ、最高〜。

 画質も、若干黄色が強くなるように修正してやれば、ネットで使うぶんには充分さ。

通算だと20台以上のデジカメを所有してきたおいらの愛機。“谷底ライオン”に

掲載されているほとんどの画像がこの機体で撮影されている。(本の表紙はスキャナーね)

 

( ^^)/  自慢(?)コーナ

(1)  全身見せるぜ

 

 

 

 

 

 

 

 

ちと厚みのあるものの、ホールドしやすいほど良い大きさなのもお気に入り。

 どのくらい好きかっつーと、この写真も同じカメラで撮ったほど。

 え?何いってるかわからないって?・・・すいません、実は2台持ってます

 正確に言うと、1台目が壊れちゃったので、もう一台オークションで買っちゃったの。(^^;

 

(2)レンズだぜ

標準とマクロの切り替えが可能。スライドスイッチで

切り替えるので、マクロにしたのを忘れてると、とても

悲しい事になる。

おいらは電池がもったいないので(←せこい)、液晶は

ほとんど使わないが、レンズとファインダーの一が近いので、

液晶撮影時とファインダー撮影時の差が無いのが嬉しい。

 

 

 

(3)液晶見るぜ

部屋の中で液晶画面を撮影したが、やっぱりほとんど

わからない・・・。明るい屋外だと、もうちょっとまし。

反射型液晶は、ゲームボーイカラーに使われたように、

発売当時は未来の主力液晶として、もてはやされたが、

とにかく暗いのと、色の再現性が悪いのが嫌われて、淘汰、

絶滅してしまった。

NECやSONYではノートパソコンにも採用したが、どうやっ

て使ってるんだろう? (/_/))?はてな

でも、液晶があるため、ストロボ、ホワイトバランス、日付記録など細かい設定ができて便利〜。

 

(4)転送するぜ

 

 

 

 

 

 

 

 

パコッと開いて、サクッとカードスロットにさします。対応ソフト(カメラに付属)が

インストールされてれば、自動転送してくれます。ここの使い勝手のよさが、やめられ

ないところ。PCカードだから転送速度も激っ速!

 

電源が入らなくなってしまった初号機ですが、スマートメディアアダプターとしては

ちゃんと使えます。電池も入れなくてもOKです。だから壊れてからは、スマメアダプ

ターとして愛用。

 ウソです。こんなかさばるアダプター使いません。

つーか、スマメ、この機種での撮影以外には使わねーし。(^^;

 

(5)修正するぜ

 

 

 

 

 

 

 

 

データー転送ソフトと画像修正ソフトが継ぎ目なしで連動してるので、転送後、

そのまま画像修正。サムネイル画像も表示されるので、選ぶのも簡単。

 画像修正ソフトも、シンプルだけど通常使う分にはこれでいいんじゃねーの。

 

 

 (6)カードだぜ

何にも入ってないと撮影できないので、スマート

メディアは必須。スマメは16MBまで対応。

32MBとかは入れたこと無いからわかんないッス。

(たぶん駄目)

 

 

 

 

 

 (7)電池だぜ

カメラ用のリチウムイオン電池を1本だけ使用。

充電地じゃないのが痛いが、電池が切れてもコン

ビニに行けば必ず手に入るのは良いところ。

1本680円するが、もう少し安ければなぁ・・。

 

 

 

 

 

 (8)ケースにしまうぜ

 PCカード部はステンレスの表面に、「MENU」とか「MULTIFUNCTION」って直接印刷して

あるので、ケースに入れて持ち運ばないと、速攻で剥がれます。あと、液晶用の透明樹脂

(ポリカー?)に傷がついても悲しいので、ケースに入れて持ち運びましょう。

えぇ、初号機の文字は剥がれてるし、傷も付いてますよ。(T^T)

 

使用の感想

 他にも撮影インターバルが長いとか不満はあるが、とにかく撮影してパソコンに差し

込めば転送が完了し(XPとかではOSの標準機能になったね)、修正ソフトまで立ち

上げてくれるという、お気軽さがおいらのハートがっしりと掴んだ俺的名機(^^)

 ノートパソコン派の人には今でもお奨めッス。

今持ってる機体壊れたら、また買うな、絶対。(←ちょっとバカ)

 

デジカメ

 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送